楽天損保 火災保険会社

楽天損保火災保険「スーパージャンプ」は満期返戻金もあり。

2019年1月11日

監修者

ファイナンシャルプランナー 濱田環

【経歴】
1級FP技能士、CFP認定者。大手損害保険会社、大手生命保険会社等の勤務を経て、お金を心理学からもアプローチするファイナンシャルプランナーとして独立。1年で家計管理を卒業できるほどお金に強くなる「たまるん式メリハリ家計簿」を開発。貯める金額に着目せず、使いたい目的に着目する心理学をベースにした、未来思考のお金の管理方法をブログ、セミナーなどで伝えている。執筆、才能開花の個人セッションなどの活動も行っている。

監修日:2021年7月19日

楽天損害保険の3つの火災保険

スーパージャンプ(満期戻火災保険)

スーパージャンプは、火災を中心に多くの災害の補償と「満期に返戻金が返ってくる」のが特徴です。

ホームアシスト(家庭総合保険)

ホームアシストは、リスク細分型の住宅専用の火災保険で、基本補償とオプションが選択できます。

ホームアシストについては、コチラで詳しく紹介しています。
ホームアシストの3クリック見積りはこちらから♪

リビングアシスト(リビングアシスト総合保険)

リビングアシストは、賃貸住宅居住者専用の火災保険となっています。
家財の損害だけでなく、大家さんに対する賠償責任や日常生活での賠償責任、家の修理費用に対し保険金が支払われます。

楽天損保の賃貸住宅用の火災保険「リビングアシスト」については、楽天損保の火災保険(賃貸住宅用)を徹底解説!で詳しく解説しています。

楽天損害保険の火災保険「スーパージャンプ」とは?

補償だけでなく、満期返れい金がある一時払の火災保険です。
満期返れい金は保険金額の50%と30%から選択することができます。
保険期間は5年で、保険料の払込方法は一時払となっています。

スーパージャンプの基本の補償内容とは?

・火災・落雷・破裂または爆発
・風災・雹(ひょう)災・雪災
・水災
・建物の外部からの物体の衝突等
・水濡れ
・騒擾(そうじょう )または労働争議等
・盗難
・不測かつ突発的な事故
・通貨、預貯金証書等の盗難(家財または設備・什器等を保険対象とした場合)
・持ち出し家財に生じた損害(家財を保険対象とした場合)


出典:楽天損害保険株式会社

スーパージャンプの費用保険金は?

・災害時諸費用保険金
・地震火災費用保険金
・水道管修理費用保険金
・損害防止費用
・全損時特別費用保険金


出典:楽天損害保険株式会社

楽天損害保険の火災保険「スーパージャンプ」の特徴とは?

特長1 満期返れい金が受け取れる

満期返れい金は保険金額の50%か30%から選ぶことができます。

例えば(2020年4月以降の契約の場合)

保険の対象:建物または家財
保険金額:1,000万円
満期返れい金:保険金額の50%とする場合

◇【耐火造】の場合 一時払い保険料が5,022,200円

保険期間5年たつと・・・
満期返れい金 500万円(+契約者配当金)がもらえます。

契約者配当金・・・
資産運用等の結果、余剰が生じた場合に、満期時に満期返れい金に加えて契約者配当金が支払われます。

建物、家財または設備・什器等の損害保険金が支払われる場合に、損害額がそれぞれ1回の事故につき、保険金額が100%に相当する額以上となった際に、契約は損害の発生した時点で終了します。
また、この場合には満期返れい金および契約者配当金は支払われなくなります。

満期返れい金、契約者配当金の税金について

スーパージャンプは、源泉分離課税の対象です。
課税関係については、他の所得と区分して20.315%(所得税15.315%、地方税5%)の源泉徴収によって完了します。

源泉分離課税の対象となる3つの要件

・ 保険料の支払方法が一時払の場合
・ 保険期間が5年以下の場合
・ 保険金額が満期返れい金の5倍に満たない場合
源泉徴収額 =(満期返れい金+契約者配当金-保険料)× 税率(20.315%)

特長2 全損時特別費用保険金が受け取れる

全損時特別費用補償特約とは?

全損となった場合など契約が終了する場合「保険金額×10%×契約口数」を保険金として支払われる特約です。
保険金額の50%を満期返れい金とする場合は5口、保険金額の30%を満期返れい金とする場合は3口が自動セットされるようになっています。

例えば

保険金額を1,000万円
保険金額の50%を満期返れい金
全損時特別費用補償特約5口契約している場合

全損となった場合に、損害保険金に加えて、全損時特別費用保険金500万円が支払われます。

特長3 再調達価額の設定で保険金額を全額補償してくれる

スーパージャンプでは、契約時に建物の再調達価額の評価を行って保険金額を設定し、維持されます
保険金の支払い時には、保険金額を限度に実際の損害額を保険金として支払ってくれます。

例えば

契約時の再調達価額(保険金額)が1,000万円の場合

契約して数年後に、
全焼してしまった場合・・・
建物の経年劣化や事故時の再調達価額に関係なく、保険金額は1,000万円支払われます。

半焼してしまった場合・・・
保険金額1,000万円を限度に損害額を再調達価額で補償してくれます。

【無料】最大10社の見積もりを比較できるサービスご紹介!

今回ご紹介したいのが、無料見積もりサービス「ウィズマネ火災保険」です。

たった3分の入力で火災保険料の見積もりが可能!

火災保険の無料見積もりサービス「ウィズマネ火災保険」なら、たった3分で簡単に見積もり依頼をすることができるんです。

火災保険のプロがリスクに合わせて必要な補償を提案してくれる!

ウィズマネ火災保険」では、火災保険のプロ自宅のリスクに合わせて必要な補償を提案してくれます。
そのため、本当に必要な補償のみに加入することができるんです。

補償って何をつけるべきか全然わからない…。
沢山付けたら、火災保険料が高くなるし。

という方には、保険のプロが保険リスクを無料診断してくれます。
さらに、約4万件の契約実績もあるので、安心できますよ!

最大10社の火災保険から見積もり比較できる!

保険会社10社の火災保険を自分で比較しようとしたら、とても時間もかかるし、大変ですよね。
ウィズマネ火災保険」なら、保険のプロがそれぞれの家庭に合わせて最適な火災保険を提案してくれます!
最大10社から提案してくれるので自分にピッタリな火災保険に加入できますよ。

比較するなら、簡単にできるだけ多くの選択肢から、一番良いものを選びたいですよね。
FP

さらに!おすすめポイント

  • 火災保険の見積もり依頼後は、納得がいくまで何度でも無料で相談できる!
    見積もりだけ渡されて終わりというわけではなく、納得がいくまで相談できるのは嬉しいですよね。
  • 無理な勧誘が一切ない
    火災保険の無料見積もりをしたからと言って、必ず契約をしなければならないということはありません
    自分に合った火災保険を見つけられた時だけ、契約すればいいんです!
  • どんな物件でも見積もり依頼できる!
    個人所有物件はもちろん、賃貸物件や空き家、店舗併用住宅、法人所有物件でも見積もり依頼可能です。
    他サービスで見積もり依頼できない物件も対応してくれるので、相談しやすいですよね。

火災保険の比較を自分でするのは難しいと思ってたんだよね。
これ使えば簡単で速いし便利だね。

そうなんです。
これからは、簡単便利に最適な火災保険に加入してくださいね。
FP

ウィズマネ火災保険はコチラから

  • この記事を書いた人

ウィズマネ火災保険編集部 ファイナンシャルプランナー

ウィズマネ火災保険では、火災保険会社のホームページや資料情報から、料金や保険内容を細かくまとめて紹介しています。ファイナンシャルプランナー(FP)ならではの視点でアドバイスしているので、これから火災保険の加入や変更を考えている方は是非チェックしてください。

にほんブログ村 ファイナンシャルプランナー 地震・災害へ

-楽天損保, 火災保険会社
-

© 2023 火災保険の相場。選び方からランキングまで【ウィズマネ火災保険一括見積り】