「ウィズマネ火災保険」を
利用するメリット
最適な補償を提案
火災保険は火災だけを補償してもらえる保険ではありません。
家全体の保険なので、水災や風災、破損汚損補償など様々な補償があります。
その補償の中で必要な補償はお客様によって異なります。お客様に最適な補償を保険のプロがご提案いたします。
お見積提案は迅速
今すぐ火災保険に加入したい!
などのお客様のご状況に合わせて、必要な情報をヒアリング後、迅速にお見積りをご提案いたします。
賃貸/空き家対応可
ウィズマネ火災保険では、個人所有の物件だけでなく、賃貸物件や空き家、店舗併用住宅、法人所有物件などもお見積り可能です。
お見積りからご契約、アフターフォローまで一貫してサポートいたします。
火災保険・地震保険の専門家
ならではのご提案をいたします
沢山ある火災保険の中から、お客様ごとのリスクに合わせて、火災保険・地震保険の専門家の立場から、最適な保険をご提案いたします。
お客様にぴったりな火災保険・地震保険にご加入いただけます。
火災保険の見直しケース
火災保険の保険料を安くしたい
火災保険をどうやったら安くなるんですか?
火災保険は保険会社によって、補償内容・保険料が異なります。
保険金請求時に自己負担額(免責金額)が発生するものもあれば発生しないものもあったり、補償に火災発生時の片付け費用まで含むものもあれば、含まないものもあったりと、保険会社によって内容はさまざまです。
そのため、自分に合った火災保険に見直すことで、保険料を安くすることができます。
我が家に必要な補償が分からない
本当に必要な補償だけにして、不要な補償は無くしたいのですが、その方法が分かりません。
人によって必要な補償は異なります。そのため、本当に必要な分だけを見極めて新たな補償に加入し、逆に既に加入している補償内容で過剰になっている場合には、重複部分の削減を検討する必要があります。
「必要なリスクに対して必要な補償があるか」、「無理無駄となる補償はないか」を考えた、お客様ごとに合わせた保険設計が必要です。
地震保険に入ってなかった
最近、地震が多いので心配です。火災保険で地震は補償されますか?
火災保険には地震に対する補償は含まれていません。そのため、地震や地震による津波で損害を被った場合は、火災保険のみに加入しているのでは一切補償されません。
地震に対する補償は、地震保険へ加入する必要があります。
お客様の声
※個人の感想となります
簡単に見積もりが届いて楽だし比較しやすかったです。
自分で1つ1つ調べる必要もないし、どんな種類の火災保険があるかもわからなかったけど、いろいろな火災保険を比較できて楽でした。
火災保険のこともわかりやすく教えてもらえたので、安心して選ぶことができました。
必要な補償を教えてくれて、不必要な補償は外すことも教えてもらえたので、無駄な保険料を支払うこともありませんでした。ありがとうございました。
(40代 女性)
私の住む付近は、大雨の時、川が氾濫しやすいのに、今加入している火災保険では「水災補償が無い」というリスクを教えてもらって助かりました!
おかげさまで、万が一の災害にも備えられました。
(30代女性)
火災で家を失いました。
でも、再築するのに必要な金額が補償される「新価ベース」に切り替えていたことで、新しい家を建てる事が出来ました。
あの時、「時価ベース」の契約のままだったら人生どうなっていたか分かりません・・・。
本当にありがとうございました。
(40代女性)
不動産会社から紹介された火災保険よりも6万円も安くなりました。
見積もりを見ると、同じ補償内容でも火災保険によって全然保険料が違うことに驚きました。見積もりだけでなく、必要な補償かどうか相談することもできました。
加入した火災保険は不動産会社から紹介されたものより6万円も安くなって、利用してよかったです。
(30代女性)