建物について

補償について

見積送付先

確認

完了

1.建物について

新しく購入した(する)建物ですか?(新築、中古問わず)【必須】

※以前からお住まいの建物の場合は「いいえ」をご選択ください。

一戸建てですか、共同住宅(マンション)ですか?【必須】

建物の構造を選択してください【必須】

【確認できる書類】
建築確認申請書・確認済証・検査済証・登記簿謄本(全部事項証明書)・重要事項説明書・保険証券
わからない場合は、「その他」をご選択ください。
建物の構造・耐火区分について

耐火区分を選択してください【必須】

【確認できる書類】
建築確認申請書・確認済証・検査済証・登記簿謄本(全部事項証明書)・重要事項説明書・保険証券
わからない場合は、「その他」をご選択ください。
建物の構造・耐火区分について

建物の耐震構造(等級)、免震構造を選択してください【必須】

※確認済証や登記簿謄本、建設住宅性能評価書などの確認資料の提出が必要となります。

【確認できる書類】
設計(建設)住宅性能評価書・現金取得者向け新築対象住宅証明書・長期優良住宅の「技術的審査適合証」・設計内容説明書
わからない場合は、「わからない」をご選択ください。
耐震等級とは?

建物は何階建てで何階に住んでいますか?
数字を入力してください【必須】

建物は何階建てですか?【必須】

「その他」を選択した方は何階建てか数字を入力してください【必須】

建物の所在地の郵便番号を教えてください(ハイフンなし)【必須】

建物の延床面積を教えてください(マンションは専有面積)【必須】

整数3桁、小数点第2位以内でご入力ください。
正確な面積が不明な場合は、おおよその入力でも構いません。

建物の建築年月 (予定年月) はいつですか?【必須】

不明な場合や未定の場合は、おおよその入力で構いません。実際の建築年月が異なると正確な保険料が算出できないことがありますのでご了承ください。

建物のご使用方法を選択してください【必須】

住宅ローンを利用していますか?【必須】

利用予定も含みます。

オール電化住宅建物ですか?【必須】

ホームセキュリティには加入していますか?【必須】

2.補償について

水災補償は必要ですか?【必須】

破損汚損事故(不測かつ突発的な事故)の補償は必要ですか?【必須】

地震保険は必要ですか?【必須】

建物の補償金額はわかりますか?【必須】

建物の補償金額を入力してください【必須】

家財保険は必要ですか?【必須】

家財の希望補償金額を入力してください【必須】

ご希望の補償開始日を選択してください【必須】

本日~3ヶ月後までの中で、希望の補償開始日をご入力ください。
新築の場合で引渡日や入居予定日が不明な場合には大よその日付でかまいません。

火災保険の契約期間を選択してください【必須】

制度上、補償期間は最長5年となります。

3.見積もり送付先

見積り送付先住所は、建物住所と同じですか?【必須】

見積もり送付先住所【必須】

郵便番号(ハイフンなし)

都道府県

市区町村・町名

丁目、番地から建物名まで入力してください

氏名【必須】

セイ

メイ

生年月日【必須】

性別【必須】

電話番号(ハイフンなし)【必須】

日中の連絡可能な時間帯【必須】

メールアドレス【必須】

ご質問・ご要望など【任意】