
SOMPOひまわり生命の学資保険「こども保険」とは?
SOMPOひまわり生命の学資保険「こども保険」は、小・中・高・大学の入学時に成長祝金が受け取れて、万が一の場合でも養育年金を受け取ることのできる保険です。
契約できる契約者(親)の年齢は、保険期間によって異なりますが、最長で18~70歳となっています。
被保険者(子ども)の年齢は、0~15歳となっています。
SOMPOひまわり生命の学資保険1番の特徴は?

SOMPOひまわり生命の学資保険「こども保険」には、成長祝金制度があり、小・中・高・大学校入学時に成長祝金を受け取ることができます。
22歳満了タイプ(基準保険金額:100万円、契約者:男性30歳、被保険者:0歳)の場合
- 小学校入学時:10万円
- 中学校入学時:20万円
- 高校入学時:30万円
- 大学入学時:40万円
- 成人:50万円
- 満了時:50万円
計6回の成長祝金を受け取ることができます。
学資保険というと、大学入学時に祝金を受け取るタイプが多いですが、SOMPOひまわり生命の学資保険の場合は、小学校入学時から祝金を受け取れます。

SOMPOひまわり生命の学資保険の契約は2つから選ぶ!
5年ごと利差配当付こども保険A型

こども保険A型では、契約者に万が一が起きた場合、お見舞金を一時金として、保険期間満了時まで養育年金を毎年受け取ることができます。
養育年金は基準保険金額の100%を受け取ることができます。
万が一の場合、保険料の払込みは不要になりますが、成長祝金は受け取れます。

万が一、子どもが死亡してしまった場合は、こども死亡保険金が支払われます。
養育年金、お見舞金、こども死亡保険金は基準保険金額によって異なります。
保険期間
- 15歳満了
- 18歳満了
- 22歳満了
5年ごと利差配当付こども保険B型

こども保険のA型とB型の違いは、養育年金、お見舞金があるかないかです。
こども保険B型には、養育年金、お見舞金がありません。
こども保険B型の契約プラン
プラン | プラン1 | プラン2 | プラン3 | プラン4 |
契約者年齢 | 18歳~65歳 | 18歳~65歳 | 18歳~65歳 | 18歳~65歳 |
被保険者(子ども)年齢 | 0歳~12歳 | 0歳~12歳 | 0歳~15歳 | 0歳~15歳 |
保険期間 | 18歳満了 | 18歳満了 | 22歳満了 | 22歳満了 |
基準保険金額 | 50万円 | 100万円 | 50万円 | 100万円 |
SOMPOひまわり生命の学資保険の満了時返戻率は?

満了時返戻率とは?
払込保険料総額に対する祝金受取総額の割合を表しています。
こども保険A型の満了時返戻率を計算
契約例
- 契約者年齢:男性30歳
- 被保険者年齢(子ども):0歳
- 保険料払込期間:全期払
- 保険料払込方法:月払
- 基本保険金額:100万円(祝金受取総額:200万円)
この場合の月々の払込保険料は、10,715円となります。
払込保険料の総額は2,828,760円で、返戻率は70.7%となります。
こども保険B型の満了時返戻率を計算
契約例
- 契約者年齢:男性30歳
- プラン:プラン4
- 被保険者年齢(子ども):0歳
- 保険料払込期間:全期払
- 保険料払込方法:月払
- 基本保険金額:100万円(祝金受取総額:200万円)
この場合の月々の払込保険料は、8,430円となります。
払込保険料の総額は2,225,520円で、返戻率は89.8%となります。

SOMPOひまわり生命の学資保険がオススメなのは、
- 小学校入学時から祝金が欲しい人
- 契約者(親)に万が一があった時の保障を手厚くしたい人
です。
学資保険は、返戻率だけでなく各保険会社の特徴をつかんで比較してから加入しましょう。